京阪5000系 急行 中書島-淀屋橋(2004.01.24)
製造年:1970年 歯車比:84/16=5.25 主電動機:TDK8120-A 155kW(1000系と近い唸るモーター) 制御装置:東洋電機添加励磁制御(A…
あの頃、あの場所にいた人だけが聴いた音を、あなたにも
製造年:1970年 歯車比:84/16=5.25 主電動機:TDK8120-A 155kW(1000系と近い唸るモーター) 制御装置:東洋電機添加励磁制御(A…
収録機材:Olympus DS-10 + audio-technica製マイク(型番不詳) 環境:★★★☆☆ 新系列車両(321系)への置き換えでC電から撤退…
収録機材:Olympus DS-10 + audio-technica製マイク(型番不詳) 環境:★★★☆☆ 急行が西向日に停車?臨時停車か何かかな?と錯覚し…
諸元 製造年:1995年 歯車比:85/14=6.07 主電動機:TDK6151-A 200kW 制御装置:東洋GTO(ATR-H4200-RG622A) ブ…
諸元 製造年:1989年 歯車比:85/14=6.07 台車:KW77 主電動機:TDK6150-A 200kW 制御装置:東洋GTO(ATR-H4200-R…
収録機材:Olympus DS-10 + audio-technica製マイク(型番不詳) 環境:★★★☆☆ 停車駅が増えて種別名がインフレしだした京都線の快…
収録機材:Olympus DS-10 + audio-technica製マイク(型番不詳) 環境:★★☆☆☆ 全線を通して人の入れ替わりが激しく、さらに当時携…
収録機材:Olympus DS-10 + audio-technica製マイク(型番不詳) 環境:★★☆☆☆ 編成の中で外装の色がバラバラな電車ばかり来ていた…
収録機材:Olympus DS-10 + audio-technica製マイク(型番不詳) 環境:★★★☆☆ 石山駅の発車ベルが電子音に置き換えられる前です。…
収録機材:Olympus DS-10 + audio-technica製マイク(型番不詳) 環境:★★★☆☆ 雪国らしい設備が全線に敷き詰められています。京福…