諸元
- 製造年:2002年
- 歯車比:7.07
- 制御装置:三菱IGBT
収録機材:三洋ICR-PS004M + audio-technica製マイク(型番不詳)
環境:★★★☆☆
山手線一周収音を作るにあたって注意するのは「池袋-渋谷」と「上野-品川」とでトータルの乗車人数が2:1くらいの傾向で、カット編集したりボツにしたりする部分の発生確率の比率は4:1(人数の二乗に比例)くらいと見越した上でマイク回しは最低1.5周最長体力の続く限り適当なカットポイントまで(初電スタートなら通勤ラッシュ入りそうな頃に抜けるようにする)、という仮説を立ててやってみたのがこの頃だった気がします。現在それができる乗車券が買えるか&流動状況が変わっていないかの両面でアップデートが必要でしょう。もう何年も東京でゆっくりしてない&しばらくできる予定がないので「この頃はこんな感じだった」程度で流していただければと。